内なるフィーリングから学ぶ

inoue1
[ 著者:スピリチュアルアドバイザー 井上直哉]
現実世界で活かされるスピリチュアルをモットーに、人としての生き方についてブログを執筆しています。このブログを読んで感じることがあったら、ぜひ「いいね」&「シェア」お願いします。 [詳しいプロフィール] [サービスメニュー]  [お問合せ]

こんにちは。

オーラと心理療法の専門家 心理とスピリチュアルの専門家 井上(@my_earth_naoya)です。

月曜日から、

東京セミナーの受付を開始しました。

まだご覧になっていない方は、

こちらから詳細を確認してください。

私がとても楽しみにしている

セミナーです。

さて、毎日コツコツと、

いただいた回答を返信しています。

ちょっと溜まってしまっているので、

送ってくださり、

まだ返信が来ていない方は、

ちょっとお待ちくださいね。

後ほどシッカリと

ご連絡いたします。

でもこんな風に、

人の感想や質問を聞いて、

返答を読むと、

心が刺激を受け癒されるでしょ。

そうやって一歩ずつ、

私たちは自己理解を

深め成長していくのです。

それは外に目を向けて学ぶのではなく、

自分の内なるフィーリングから、

学ぶということです。

私はそんな風に、

内なる自分と向き合い、

学んできました。

■ここから■■■■■■■■■■

対人関係っていうのが、

能天気なのかなんなのか

パッと思い付く方がいなかったので

ひたすら自分の癒しにと思い、

心の中で行っていました。

わたしは、たまーに

スイッチが入ると面倒くさい性格で、

負けず嫌いと言えばなんとなく

聞こえはいいですが、

なんかうまく表現できないのですが、

自分の努力を踏みにじられてるとか、

甘くみられているような

感覚に陥ることがあって、

そういう時には何日間か

モヤモヤする時があります。

昨日はたまたまなかったのか、

なにも対人関係は浮かびませんでした。

でも、きっと

またモヤモヤする時があると思うので

その時は対人関係バージョン

ためしてみたいと思います。

許せない!とか

そんなに強い感情じゃなくて、

なんかその人のせいで

嫌な気持ちになってしまったみたいな

時でも大丈夫なのでしょうか?

あまり許せない!

というようなことは今までもなくて。

■ここまで■■■■■■■■■■

たまにスイッチが入るのですね。

でもそれをシッカリと認識されているなら、

もう、ご自分で対処できますね。

私たちは認識できていない自分を

変えることは出来ません。

でも、今までは

認識できる自分にも

戸惑い苦慮していたと思います。

きっとそれが減れば、

色々な自分に気付き、

さらに癒しを進められることでしょう。

そんな自分磨きを楽しんでください。

レバナ先生は

玉ねぎの皮むきだと言っていましたね。

「許せない!とかそんなに強い感情じゃなくて、

 なんかその人のせいで

 嫌な気持ちになってしまったみたいな

 時でも大丈夫なのでしょうか?」

はい。もちろんです。

でももしかしたら、

座って目を閉じてやり続けると、

ムズムズしだすかもですね。

そうなった時には、

なおさら癒しが進んでいると

思ってくださいね。

私が思うに、

あなたは無意識に

自分の感情をコントロールしてきたと

思うのですよ。

 
その無意識のコントロールが

自然とはずれて楽になりそうな気がします。

それはきっと

あなた自身を本当の意味で

解放する作業となるでしょう。

楽しみですね。

深遠なるスピリチュアルの世界へ 【メンバー限定ブログ】

 

メンバーズブログ-01

<メンバーズブログ記事>
●なぜ人は転生するのか?
●天使の選択、人の選択
●自信を養う王道
●経済的に豊かになる秘訣
●強制的に幸運を招き寄せる


●願いを叶える祈りの方程式
●有限の愛と無限の愛
●人生の目的の見つけ方
●お金を引き寄せる方程式
●覚醒するための道のり

ようこそメンバーズブログへ、こちらでは、私自身が学び成長する過程で知り得た、さらに深遠な気付きや、スピリチュアルな体験について公開しています。メンバーズブログは、あなたを霊的に成長させ、現実での自己実現を促すように書かれています。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

 現実的なスピリチュアルをモットーに、日頃の生活で感じている気付きや学びをブログで紹介しています。心と実生活の豊かさを両立させるために、自らも学び伝えることに喜びを感じており、セミナーの『心を癒す魔法の言葉®』を世界中の人に伝えることを人生の目的として活動中。最近始めた趣味は料理。Myレシピは「餡かけチャーハン」。オーラ透視と心理療法の専門家です。