こんにちは。
心理とスピリチュアルの専門家 井上です。
今日は子育てで、
大切なことについて
お話しておきます。
最近では、
大人になっても
なかなか社会に出れない
ニートや引きこもりの方が増えています。
その理由としては
いろいろな問題があると思いますが、
大半は育った環境の影響が
大きいのだと思います。
今回お話する内容は、
きっとこれもその原因の
1つだろうなと思うことです。
先日お話しした母の葬儀の際に、
甥っ子と話をする機会がありました。
今までに真剣に
話しを聞いたことが無かった子です。
その子は決して
ニートやひいき籠りではありませんし、
どちらかと言えばアウトドアタイプです。
でもこれがあると、
社会で生きていくのは
少し大変だなと感じたことがりました。
今回のメンバーズでは、
そんな甥っ子と話したことを
振り返りつつ。
親が子に「しすぎる」ことでの
弊害をお話しし。
合わせて、
私たちが人生で豊かになるためには、
何が必要なのか、
そんな内容にも触れていきます。
これは現在の社会で
自分の理想を具現化し、
豊かになるために、
意識しておくべき内容です。
なので、
子供がいない方も、
ぜひ聞いておいてください。
弊害となる「してあげる」こと